スマホの普及や社会情勢の変化によって、広まりつつあるマッチングアプリ。インターネットの初期時代に誕生した出会い系サイトと違い、利用者の本人確認が必須であったり、運営事務局が定期巡回していたりと、安全性・透明性に力を入れています。しかし、それでも出会い系との明確な違いがわからずに、不安に感じる女性が多いのも事実です。ここでは出会い系と、マッチングアプリの違いや各サービスのメリット・デメリットを紹介しましょう。
出会い系とマッチングアプリの違いとは
出会い系サービスとマッチングアプリは、どちらも恋人を見つけるためのサービスですが、利用規約や利用方法などに大きな違いがあります。
・出会い系は匿名性が高い
出会い系サイトとは、2000年代前半(ガラケー時代)に流行った異性と出会えるサービスのことです。本人確認はなく匿名で利用できるため、手軽に活用できる一方、トラブルや犯罪に巻き込まれる事例も発生していました。
・マッチングアプリは透明性を重視
マッチングアプリは、スマホとスマホアプリの普及とともに誕生したサービスです。登録時に本人確認を必須にしているものがほとんどです。また、運営事務局が定期的にサイト内を監視・巡回し、安全性や透明性を確保しています。男女間のやり取りのメールは、お互いのプロフィールに「いいね」をすることで可能になります。
・運営企業の方針や運営方法が異なる
出会い系サイトとマッチングアプリの大きな違いは、運営企業の運営方針です。
出会い系サイトの場合は、管理が甘いケースが多いだけでなく、サイト自体がサクラ(個人を装った業者)を使ったりと、外部サービスへの誘導をしたりすることもあり、注意が必要です。
一方マッチングアプリでは、規約が明確でサクラや違法業者の排除に努めています。マッチングアプリを装った悪質なアプリも存在しますが、運営企業やサービスの評判を確認することによって、排除できるでしょう。
・身分証などの提示
出会い系サイトとマッチングアプリでは、登録者の管理方法にも大きな違いがあります。その1つが、本人確認手続きの有無です。
出会い系サイトの多くは、本人の確認手続きが不要で利用できます。一方、マッチングアプリは、トラブル防止や違法業者の排除といった観点から、登録時に身分証の提示と本人確認手続きを必須としています。
・登録者の属性が異なる
出会い系サイトの登録者は、真剣な出会いというより遊び目的のケースも多く、恋人探し・結婚を視野に入れている女性向きとは言えません。
もちろん、マッチングアプリにも一部サクラ・業者などが紛れています。しかし、定期的なサイト内のチェック、運営への通報機能などによって、悪質なユーザーは適宜排除されます。マッチングアプリは、真剣に恋愛を考えている男性が登録しやすい環境を整えているのです。
マッチングアプリと、出会い系の似ているところ
今まで違いについて話してきましたが、実は意外に似ているところもあるんです。
出会い系を擁護するわけではありませんが、研究結果を報告させてもらいますね。
運営のサポート体制が万全
マッチングアプリ | 出会い系 | |
サクラがいる | ほぼいない | 最近は少ない |
友人へのバレやすさ | ほぼない | ほぼない |
身分証明書の提出 | 厳しくチェック | 緩いがチェックは有り |
運営の監視 | 極めて優秀 | 極めて優秀 |
サポートの対応の早さ | 割と早い | もの凄く早い |
トラブル報告 | 滅多にない | 昔は多かったが、今は少ない |
異性紹介事業の届け出 | ほとんどがしている | 優良大手はしている |
運営の監視/サポート対応の早さ
よく他のサイトでは、マッチングアプリは監視が行き届いていて、出会い系は監視があまりされていないと比較されていることがあります。
完全調査したところ、ここは両者とも同じくらい運営がすばらしく監視しているというか、、、サービスによっては出会い系の方がよく監視していると思うものもあります。
やはり、出会い系はユーザー層がアダルト寄りなので、しっかり監視しておかないと問題が起きる可能性が高い、、、からかもしれません。
サポートメールを出したら、早ければほんの10分で返信が返ってくる出会い系サービスも有ります。しかも24時間いつでもです。
マッチングアプリも、出会い系も、ユーザーからの信頼・安全で成り立っているので、サポートに関してはかなり費用を使っていると言うことができます。
サクラがいない
マッチングアプリの評価で、出会えなかった人は「サクラばっかりだ」とむなしく発言している人もいますが、マッチングアプリにはサクラはいません。
なぜなら、これほどまでに会員数が増えているということと、もしサクラを使っている証拠がバレたらどんな大手アプリでも利用者が激減するからですね。
マッチングアプリ業界は、サクラを使う方が逆にリスクがあるというところまで成長してきています。
では、出会い系はどうなのでしょうか?
一昔前の大手ではない出会い系は、確かにサクラばかりでした。
人によっては何百万も被害を受けたりと、そんなニュースがネットでも騒がれていましたね。
ですが、現在大手の出会い系において、サクラと一人も出会ったことがありません。
出会い系も、サクラを使うリスクの方をりっかり理解されているところだけが、淘汰されて生き残っているんですね。
大手出会い系ならサクラはいません。
ですが、、、業者はたくさんいます。
出会い系のアダルトコンテンツは、援助交際斡旋の場となってしまっています。
あまりオススメはしませんが、もしどうしても出会い系を使うとすれば、「アダルト」ではなく「ピュア」掲示板を使ってくださいね。
利用料金
またこれも、他のサイトでは出会い系の方が圧倒的に高い、、、と書かれていることが多いですよね。本当に両方使ったことがあるのか!?と疑問に思うところです。
だいたい適当ですよね笑
マッチングアプリは月額制で、出会い系はポイントを購入してメッセージを送る際に使います。
マッチングアプリは、月額2500円~3500円くらいで、普通に使えば、大体2~3人くらいは出会うことができます。
では、出会い系のコストはどうでしょうか?
出会い系で2~3人会おうとすると、最初にまず30~40人くらいにメッセージを送ります。
その内、3~5人と7回ほどメッセージを重ねていけば、達成することができます。
そうなると、必要なメールは60通前後で、1回50円のメッセージなので、約3,000~3,500~円程の計算になります。
そうなると、ほぼコストは同じですね。
出会い系の方が高い!という記事に惑わされないでくださいね。
出会いやすさ/出会うための攻略方法
これも出会い系は、ほとんど出会えないとたたかれているところですね。
ですが、個人的な所感で言うと、両方とも普通に出会うことができます。むしろ、即日掲示板がある出会い系の方が出会いやすいといえるかもしれません。
ですが、両方とも共通していることは、男性は決して簡単に出会うことはできません。
しっかりと女性に敬意を持って、相手に信頼されるようにメッセージ交換をしなければほぼ途中でメッセージが途切れてしまいます。
しかし、コツさえつかんでしまえば、マッチングアプリも出会い系も、相手女性への攻略方法は同じです。
どちらかでコツをつかめれば、どちらでもそのノウハウは通じるところはありますね。
ですが、だからといってマッチングアプリでアダルト色を出すことだけはNGですよ!
絶対に出会うことはできません。
皆さんにとって、よい出会いがありますように。