様々な恋活、婚活、出会いのサービスがある時代…実は結婚相談所が注目されていることをご存じでしょうか?
一見古い出会い方だと思われがちですが、Yahoo!やリクルート、エン・ジャパンといった大手企業が相次いで参入している成長中のサービスなのです。
埼玉県では大手や中小の一般企業の結婚相談所はもちろん、行政が運営している公的な結婚支援サービスもあります。
この記事では、なぜこの結婚相談所というサービスの人気が高まっているのか?
今の結婚相談所の基礎知識から他の出会いのサービスには無い魅力まで詳しく解説します。
相談所選びに失敗しないための選び方のポイントはもちろん年齢やタイプ別に埼玉にあるおすすめの人気の結婚相談所比較もしています。
もし結婚を考えているのならあなたにピッタリの相談所が見つかること間違いなし!
Contents
結婚相談所とは?【埼玉の特徴を紹介】
全国に約4,000あると言われる結婚相談所とはいったいどんなサービスなのでしょうか?
ひと昔前だと初対面の人といきなりお見合いをして結婚を前提に…といった固いもののイメージが浮かびますが、そのイメージも変わってきている印象。
主流のインターネットを使った所謂マッチングサービスとは一線を画す魅力もあり、結婚相談所の利用価値は高いといえます。
埼玉県の結婚相談所は民間企業では大手から中小まで幅広く存在しているだけでなく、行政も参入しており婚活支援に積極的なため、結婚願望のある方にとってはピッタリの地域と言えるでしょう。
埼玉の結婚相談所7社の人気おすすめランキング!口コミ・評判・体験談を元に徹底比較
早速、埼玉でおすすめの結婚相談所を口コミや体験談を元にご紹介します。
利用者が特に重視するポイントや年齢別にも人気の相談所を比較しているので埼玉で結婚相談所を探しているなら一番ピッタリなものが見つかります!
1位:エン婚活

- 会員数:18,737名(男性4:女性6)
- 成婚率:20%(成婚までの平均期間5.3ヶ月)
- 入会金:9,800円
- 月会費:12,000円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、愛知県、岐阜県、三重県、群馬県、沖縄県、栃木県、福岡県、静岡県、北海道
- 公式サイト:https://en-konkatsu.com/
「エン婚活」がおすすめの理由
「エン婚活」の特徴はオンラインサポートによるオンラインで完結する形の結婚相談所である点です。
お店に出向く必要がないため時間効率が良く、オンラインであるため料金も一般的な結婚相談所の相場より安いのがメリットです。
サポートに関しては、エン独自の自分磨きプログラムといって自分自身を客観的に見たフィードバックや専用コンシェルジュによるサポートでより理想の結婚ができるような支援をしてもらえる点も特徴です。
自分のタイミングで見ることができるオンラインセミナーの無料試聴もサービスの一つです。
お店に出向いたりするのは面倒だし対面でのサポートまではいらないけど信頼性は欲しい、婚活サイトよりも安心して利用したい方におすすめできると言えます。
さらに詳しい内容は公式サイトで確認してみてください。
「エン婚活」口コミ・評判
[say name=”40代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
週に1度カウンセラーが相性の良さそうな相手を紹介してくれます。紹介のほかに自分で会員検索機能から申込も可能です。大手との提携もあり会員数も多いです。
最初はあまり期待していませんでしたが、現在3人と仮交際中思ったより良い人が多いのが私の感想。料金も安くて順調に活動ができています。[/say]
[say name=”20代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/6c4a4a78114140ce3dafe137014a6820.jpg”]口コミ・評判★★★★☆
エン婚活の大きなメリットは料金の安さとお店に行く必要が無い点です。カウンセラーの方とマンツーマンで相談はできませんが、専任コンシェルジュの方が色々とアドバイスをくれます。紹介相手と会う日程調整もお任せできるので良かったです。
まだ始めたばかりですが、頑張ろうと思います。[/say]
[say name=”30代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★★☆
コストパフォーマンスには満足しています。月に6名は紹介してくれますし、会員数が多いので色んな方を紹介してくれます。
講座やパーティーもありますがオンラインな分サポート体制に関してはめちゃくちゃ手厚いわけでは無いので、婚活サイトと店舗型結婚相談所の間のようなイメージで利用されると良いかもしれません。[/say]
2位:ゼクシィ縁結びエージェント

- 会員数:23,400名
- 成婚率:不明(入会1か月以内でのお見合い成立率80%)
- 入会金:30,000円
- 月会費:9,000円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、大阪、京都、兵庫、広島、福岡
- 公式サイト:https://zexy-en-soudan.net/
「ゼクシィ縁結びエージェント」がおすすめの理由
「ゼクシィ縁結びエージェント」の特徴はまず料金。
全オンライン完結型のエン婚活よりは高いものの、数ある結婚相談所の中では比較的安価で利用できる料金となっています。
また、プランに種類がありオンライン完結プランにすると料金を抑えられますし、対面でのサポートが欲しい場合はそのプランもあります。
そして会員数の多さとそれに付随するマッチング率の高さも特徴です。開始1か月以内のお見合い成立率が80%ですから相性のよさそうな人と会いやすいと言えます。
もう一つの特徴がゼクシィならではと言える結婚のサポートです。
無事成婚した後もゼクシィのノウハウによる結婚のサポートも希望次第で行って頂けます。
さらに詳しい内容は公式サイトで確認してみてください。
「ゼクシィ縁結びエージェント」の口コミ・評判
[say name=”30代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/ccd449370a6096e7118d38ac7c6bfd64.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
超イケメンとかハイスペックという人には出会いませんでしたが思っていたよりも良い人もいたりしたのでいい意味で驚きました。8か月目くらいの頃に同年代の男性と知り合い、3回目のデートで付き合うことになりました。いい出会いがありゼクシィ縁結びを使って良かったなと思っています。[/say]
[say name=”30代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★★☆
入会してまず思ったのはマッチング前に不安があってもコーディネーターに相談できて心強い点です。
自分はまだトライアルデート期間なので真剣な交際になるかは分かりませんが以前に比べたらデートのエスコートもそれなりにできるようになり、料金もそこまで高くないのでこれからもゼクシィ縁結びを使おうと思います。
[/say]
[say name=”40代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/10ec02a573dd32749635f50a017e89be.jpg”]口コミ・評判★★★☆☆
安いプランで入会して3か月になります。活動方法は会員検索をして、申込。マッチングをしたら初回デートで良ければ継続して連絡を取り合う形です。
カウンセラーは打合せや活動中の相談に答えてくれる存在です。手取り足取りという感じではなく基本的に自分で活動してたまに相談する、といったイメージでした。[/say]
3位:楽天オーネット

- 会員数:48,848名(男性5.5:女性4.5)
- 成婚率:21.5%(成婚までの平均交際期間は8.5カ月)
- 入会金:106,000円
- 月会費:13,900円(6人紹介/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、青森、岩手、山形、秋田、仙台、東京、埼玉、千葉、神奈川、名古屋、静岡、岐阜、石川、長野、新潟、山梨、岡山、広島、鳥取、島根、山口、大阪、京都、神戸、奈良、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、鹿児島、佐賀、大分、宮崎、長崎、沖縄
- 公式サイト:https://onet.co.jp/
「楽天オーネット」がおすすめの理由
「楽天オーネット」の最大の特徴は出会いの種類と機会が豊富である点です。
実績でいくと楽天オーネットでは2016年のデータだと1年間に5076人の会員同士が成婚しており、会員数の45481人から計算すると約10%以上の人が成婚し退会している様子。
また、公式サイトによると出会ってから平均8.5ヶ月で成婚退会されているため比較的短期で成婚まで行けるということが分かります。
サポートに関しても徹底しており、その良質なサポートも成婚までの道のりが短い理由の一つといえるでしょう。
1974年から始まった楽天オーネットは、会員数でも他の結婚相談所業界トップクラス、出会い方の種類も豊富で最大5種類までから選択可能。
さらに詳しい内容は公式サイトで確認してみてください。
「楽天オーネット」の口コミ・評判
[say name=”20代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/6c4a4a78114140ce3dafe137014a6820.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
楽天オーネットに登録してから多い時だと月に3人くらいの男性とお話する事ができました。一番年上で40歳くらい、年下は25歳くらいでした。
会員数が多いので細かく条件設定しても出会える人が多いというのがメリットだと思います。積極的に活動すれば出会うチャンスが結構あると思います。[/say]
[say name=”30代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★★☆
楽天オーネットは紹介による出会いだけでなく、イントロGという会報誌や支店で写真検索ができるオーネットパス、会員限定の婚活パーティーなど色々な出会い方があるのでそれらをフル活用することが大事だと思います。
担当アドバイザーはいるにはいますがこちらからの相談が無い限り必要最低限の連絡が主なので自ら動いて行かないと出会いの数は少なくなりがちだと思います。[/say]
[say name=”40代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/10ec02a573dd32749635f50a017e89be.jpg”]口コミ・評判★★★☆☆
楽天オーネットは大手だけあって会員数や男女のバランスはとても良いと思います。アドバイザーのサポートもしっかりとしていて質も高いです。
唯一料金は高いなと感じましたが、質の高さを考えると料金の高さは仕方が無いのかもしれません。[/say]
4位:ツヴァイ
- 会員数:32,293名(男性5:女性5)
- 成婚率:17.4% (1日に約15人が成婚退会)
- 入会金:105,000円
- 月会費:9,500円~(1人紹介~/月)
- 成婚料:0円
- 対応地域:北海道、岩手、青森、秋田、宮城、山形、福島、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木、長野、山梨、新潟、富山、石川、静岡、愛知、岐阜、三重、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、兵庫、岡山、鳥取、広島、山口、香川、徳島、愛媛、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
- 公式サイト:https://www.zwei.com/
「ツヴァイ」がおすすめの理由
「ツヴァイ」はデータマッチングによる紹介をしている結婚相談所なのですが、最大の特徴は年収や年齢だけではなく価値観によるマッチングという要素を取り入れいる点です。
これにより精度の高いマッチングを実現しています。
また、出会うまでの工数が短めなのも特徴で、基本的に紹介や検索からアプローチ、承認、お見合いの3段階のみ。
逆にじっくりと時間をかけたい人には向いていないかもしれません。
価値観で出会いたい、できるだけ短期間で出会いたいと思っている方にはピッタリの結婚相談所と言えるでしょう。
さらに詳しい内容は公式サイトで確認してみてください。
「ツヴァイ」の口コミ・評判
[say name=”30代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/ccd449370a6096e7118d38ac7c6bfd64.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
イオン系列のため安心感もあり入会しました。入会から1年強で両想いになれる男性と出会い、更に半年くらいで成婚に至りました。
婚活中は悩みも担当アドバイザーに親身になって頂き助けられたのでなんとか成婚までたどりつけました。すぐに結婚できるとは限りませんが、いい出会いは確実に増えると思います。[/say]
[say name=”30代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★☆☆
毎月規定以上の紹介があるので満足しています。
ただ、アドバイザーのサポートは思っていたより少ないです。もっとあるものと思っていたのですが紹介があるとき以外はほとんど連絡もありません。こちらから相談すれば親身になって答えてくれるので、積極的に活用していくことをおすすめします。[/say]
[say name=”20代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/6c4a4a78114140ce3dafe137014a6820.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
ツヴァイでは色々な出会い方があって、例えば価値観マッチングでは心理テストの答えを元に紹介してもらえて新鮮で面白いです。人見知りですが価値観が合うので自然と打ち解けることができました。
20代限定のサービスもあったりと出会い方が充実しているので他の結婚相談所にはない点で良いと思いました。[/say]
5位:サンマリエ

- 会員数:約20,000名(男性4:女性6)
- 成婚率:非公開(成婚会員の93.8%が1年以内に成婚
- 入会金:150,000円
- 月会費:13,500円(2人紹介/月)
- 成婚料:100,000円
- 対応地域:北海道、青森、秋田、福島、仙台、山形、東京、神奈川、長野、新潟、栃木、埼玉、山梨、千葉、埼玉、名古屋、静岡、兵庫、三重、岐阜、大阪、兵庫、福井、滋賀、京都、奈良、和歌山、富山、広島、岡山、香川、愛媛、山口、島根、鳥取、高知、徳島
福岡、大分、熊本、鹿児島、長崎、宮崎 - 公式サイト:https://www.sunmarie.com/
サンマリエがおすすめの理由
「サンマリエ」の特徴は完全仲人型の結婚相談所であるという点です。
つまり専任の担当者が利用者に合う人を人為的に選び紹介してくれる紹介システム。
上位プランでは担当が2人もつきサポートの手厚さも窺えます。
仲人型というだけありサポートの充実度は高く、デートの会話や服装などの気軽な内容からフィードバック、代理連絡や月に複数回のフォローコールなど手取り足取り二人三脚で婚活ができるでしょう。
「自ら積極的に動くよりしっかりとサポートしてもらいたい」数ではなく質を重視している方におすすめの結婚相談所です。
さらに詳しい内容は公式サイトで確認してみてください。
「サンマリエ」の口コミ・評判
[say name=”30代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★★☆
入会して4ヶ月で10人に申込、出会えたのは3人です。あまり若い人は見つけられませんでした。双方の合意がなければ出会えないため申し込んだだけでは油断できません。
現在はそのうちの1人と交際して結婚まで考えるようになりました。
すぐに良い出会いとは行きませんが、サンマリエのおかげで良い出会いを得ることができました。[/say]
[say name=”30代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/ccd449370a6096e7118d38ac7c6bfd64.jpg”]口コミ・評判★★★★★
無料カウンセリングで勧誘が無かったため信頼できると思い入会しました。サポートも担当者が2人ついてくれて手厚さを感じました。
また、条件をコンピューターではなく担当者が探してくれる点も好印象でした。実際お見合いをするときも段取りをお任せできて安心して婚活を進められています。[/say]
[say name=”20代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/6c4a4a78114140ce3dafe137014a6820.jpg”]口コミ・評判:★★★☆☆
20代で利用しましたが20代用のお得なプランがあるとはいえそれでも高いと感じました。ただ高いだけあって紹介される人におかしな人は一切いませんでした。
ただ、仲人型なだけに担当者との相性で全て決まると感じました。私は相性があまりよくなく婚活しにくかったのですが相性が良ければ良い結果を出せる環境は整っていると思います。[/say]
6位:IBJメンバーズ

- 会員数:約60,000名
- 成婚率:55.4%
- 入会金:165,000円
- 月会費:15,000円(10名申し込み可/月)
- 成婚料:200,000円
- 対応地域:東京、神奈川、埼玉、名古屋、大阪、神戸、福岡
- 公式サイト:https://www.loungemembers.com/
「IBJメンバーズ」がおすすめの理由
「IBJメンバーズ」の特徴は約60,000人という業界最大の会員数と成婚率の高さです。
料金は一見高そうに見えますが、IBJメンバーズでは3か月以内に退会された会員には返金制度もあるため安心して利用可能。
それでも他の結婚相談所よりは高い料金設定の為、本気で結婚したい人が多いことでしょう。
サポート体制に関してもプランによって面談回数などが違うため自分に合った婚活方法を選ぶことができます。
基本のサービスも多く、月に申し込める人数は20人まで、紹介も月3人まで無料、年2回まで婚活パーティーが無料と他の結婚相談所では有料の内容も無料で活用できることは大きな利点。
さらに詳しい内容は公式サイトで確認してみてください。
「IBJメンバーズ」の口コミ・評判
[say name=”30代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/ccd449370a6096e7118d38ac7c6bfd64.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
初期費用はお高めだけど途中で退会した場合の返金制度もあるのでそれならと思い入会しました。最初の頃は中々マッチングせず落ち込んでいましたが、担当者の方が親身にアドバイスをくれて、それを忠実に守っていくことで徐々にマッチングするようになりました。
一緒に頑張ってくれるので、高いだけの価値のある内容だと思っています。[/say]
[say name=”40代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/10ec02a573dd32749635f50a017e89be.jpg”]口コミ・評判:★★★☆☆
IBJメンバーズは業界最大の会員数なので紹介の数に関しては申し分ないと思います。
ただ、IBJの連盟に加入している会員から検索できる分他の結婚相談所の会員を紹介してもらう場合にIBJ自体がその会員のことをよく知らないこともあります。
数は多いですが質に関してはそこまで高い制度ではないかもしれません。担当者の方との相性にも左右されるため合わないと思ったら交代を希望する必要もあると思います。[/say]
[say name=”30代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
相談会に参加した時も強引な勧誘もなく自分の目線に立ってアドバイスをくれました。入会してからも親身な姿勢は変わらず中々交際に繋がらない中でも一生懸命アドバイスをしてくれて、おかげで自分自身も成長できました。
今では交際に発展した人ができて休会中ですが、良い出会いをつくってくれた担当者の方にはとても感謝しています。[/say]
7位:パートナーエージェント

- 会員数:11,508名(男性5:女性5)
- 成婚率:34.8%(活動開始から1年以内に成婚する確率63.8%)
- 入会金:125,000円
- 月会費:16,000円(2人紹介~/月)
- 成婚料:50,000円
- 対応地域:北海道、茨城、群馬、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、京都、神戸、奈良、兵庫、広島、名古屋、岐阜、愛知、静岡、広島、福岡
- 公式サイト:https://www.p-a.jp/
パートナーエージェントがおすすめの理由
「パートナーエージェント」の特徴は「IBJメンバーズ」に継ぐ成婚率の高さです。
というのもパートナーエージェントは高い成婚率を実現するために他の結婚相談所よりもコンシェルジュの育成に力を入れており研修時間は200時間と言われています。
そのためコンシェルジュから受けられるサポートの質はどこよりも高く手厚いと言えるでしょう。
相性が悪くても変更することができるので担当者との相性が原因で婚活が上手くいかない、ということはほぼ無いと言っても過言ではありません。
それ以外にも事前に診断テストを受けることで恋愛傾向などを分析し、婚活プランニングを提案。
じっくりと婚活をしていきたい方におすすめの結婚相談所と言えます。
さらに詳しい内容は公式サイトで確認してみてください。
「パートナーエージェント」の口コミ・評判
[say name=”30代 女性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/ccd449370a6096e7118d38ac7c6bfd64.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
一番すごいと思ったのはコンシェルジュのサポートです。初回のカウンセリングでかなり細かいところまで聞かれたし、婚活のプランもとても細かいです。
他の結婚相談所に比べると料金は高めに見えますが、お金に見合う価値はあるので本気の人向けだと思います。[/say]
[say name=”30代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/7041b8144de07e3d407430979f475e46.jpg”]口コミ・評判:★★★☆☆
評判通り細かいところまでアドバイスをしてくれ、一緒になって頑張ってくれる点が良いところで紹介して頂く方の質も高いと思います。
ただ紹介以外の出会いがパーティーくらいだったり、連絡が多めなので忙しい時期だと面倒なることもあります。良くも悪くもコンシェルジュとの相性は大事だと思います。[/say]
[say name=”40代 男性” img=”https://marrymarrymarry.com/wp-content/uploads/2019/10/10ec02a573dd32749635f50a017e89be.jpg”]口コミ・評判:★★★★★
無料相談の際の対応がとても良かったことと3か月で出会いが全くなかったら全額返金保証があったので入会を決めました。
会員数自体は多いとは言えないと思いますが、本気で結婚を考えている方ばかりなので十分な数だと思います。年齢層としては30代前後が多い印象です。
入会金も高めですし、悪質な会員もいないので本気で結婚を考えている方にはおすすめだと思います。[/say]
埼玉の結婚相談所の特徴別におすすめ!
紹介相手のプロフィールの信頼性やサポート体制の充実性に関しては婚活サービスの中でも高いのが結婚相談所の特徴。
細かいサービス内容に関しては相談所によって違いがあり、希望する相手の傾向や相性の良いサービスシステムは人それぞれ違います。
ここからは何を重視するかを特徴に分けておすすめの結婚相談所を見ていきましょう。
サポート重視の方におすすめ「パートナーエージェント」
サポート重視の方におすすめの結婚相談所はやはりコンシェルジュの質にどこよりも力を入れている「パートナーエージェント」でしょう。
2017年のオリコン日本満足度調査の結婚相談所においてランキング1位を獲得した実績もあるほどなので、プロの婚活カウンセラーによる手厚いサポートを受けたい方には一番おすすめです。
とにかく会いたい方におすすめ「楽天オーネット」
とにかく会いたい方には出会いの数と種類を強みとしている「楽天オーネット」がおすすめです。
大手なだけあって会員数も申し分なく、様々な形で相手を探せるので自分に合った方法が見つかりやすいと言えます。
成婚までの期間も比較的短いので短期間で出会いたい方には、おすすめの結婚相談所です。
料金が安い結婚相談所を探している方におすすめ「エン婚活」
料金が安い結婚相談所と言えばオンライン完結型の「エン婚活」がおすすめです。
他の結婚相談所と比べると圧倒的にリーズナブルに利用することができるため、婚活サイトより安心して利用したいけど一般的な結婚相談所の費用はかけたくないという方にはピッタリの相談所だと言えます。
埼玉の結婚相談所を年代別におすすめ!

20代の方におすすめ「ゼクシィ縁結びエージェント」
20代は人気のため大体どこの結婚相談所も20代での入会割引を用意していることが多いです。
中でも「ゼクシィ縁結びエージェント」は他の結婚相談所と比較してリーズナブルに利用できる上、担当者との対面でのサポートも受けられるため相談もしやすい特徴があります。
20代だと特に成婚後も結婚のサポートもしてくれる点は助かるのではないでしょうか。
30代の方におすすめ「IBJメンバーズ」
30代におすすめの結婚相談所は「IBJメンバーズ」です。
会員数業界No.1の中から探せるため選択肢も多く、出会いの種類も豊富。
会員の83%が20~30代のため年齢が近い人と出会える可能性も高いでしょう。
料金も一見高めですが返金制度もあるので安心して利用できる結婚相談所だと言えます。
40代~50代の方におすすめ「サンマリエ」
40代以上の方におすすめなのが完全仲人型の結婚相談所である「サンマリエ」です。
インターネットを活用しきるのが逆に面倒な場合でも基本的に人対人でのサポートのため安心して利用できるでしょう。
また数よりも質の方を重視する方が多いと思うので、質を強みとしているサンマリエはピッタリだといえます。
結婚相談所の仕組みやサービス内容を紹介
結婚相談所のサービス内容を一言でいうと「結婚相手を紹介するサービス」です。
仕組みは大きく分けて2種類あります。
1つはカウンセラーが人為的に利用者の特徴や希望から判断してお相手を探し、お見合いや交際までサポートする仲人型。
大きな特徴は対面であなたの為の担当がついてくれて、親身になってサポートしてくれる点です。
例えば異性との基本的なコミュニケーションに不安を持っている方でも相談に乗ってくれたり、トラブルなどの際にも間に入ってくれる婚活のプロなので安心して婚活ができるでしょう。
2つ目がデータマッチングにより相性の良い人を自動でマッチングするデータマッチング型。
仲人型のような対面での手厚いサポート体制はないかもしれませんが、自動で相手とマッチングされるので効率的に、数多くの出会いがあるという特徴があります。
結婚相談所の料金システム
結婚相談所というと色々と支払い項目があり、初心者にとっては「結局どれくらいかかるの?」と不安の声もあるでしょう。
結婚相談所を利用する際は主に、入会金、登録料、月会費、お見合い料金、成婚料金という費用が必要となります。
まず、入会金は文字通り入会する際の費用です。
結婚が決まるまでの準備金のための費用で、料金相場は3~10万程。
次に、登録料は住所や名前などの基本情報から趣味や性格までを網羅した会員情報を登録するための費用で相場は1~3万円ほどです。
3つ目の月会費は相手の紹介を受けたり、仲人のカウンセリングや打合せといったサービスのための費用で5千~2万円ほどが相場です。
4つ目のお見合い料金は、紹介された相手とのお見合い1回につき発生する費用で、相場は5千~1万円ほど。
スケジュール調整や場所などの段取りもお任せするためその手数料という意味合いもあります。
最後に、結婚相談所に成功報酬として支払う成婚料です。
料金相場は5~30万と幅広いことが多く、成婚の基準も結婚相談所によって違う場合があります。
結婚相談所と婚活アプリや婚活サイトとの違いは?
同じ結婚のためのサービスですが、結婚相談所と婚活サイトやアプリでは4つの大きな違いがあります。
まず利用者の目的。
結婚相談所ではほとんどの利用者が1年以内の結婚を望んでいるのに対して、婚活サイトは気軽な分、目的も幅広い傾向があります。
結婚に本気の方ほど結婚相談所が向いているといえるでしょう。
2つ目が料金。
結論から言うと婚活サイトの方が遥かに料金は安いです。
しかし、先述した様に結婚相談所は婚活サイトと違いただ相手とマッチングさせるだけでなく、婚活での相談や会う段取りまで行ってくれるなど充実したサポート体制がある分料金は高くなっています。
3つ目が信頼性と安心感の違いです。
婚活サイトは本人確認は身分証の写真のみでプロフィールで使う写真は基本的に自由。
収入や学歴といったプロフィールを証明する書類提出も必要ないのに対して、結婚相談所は身分証明書のコピーはもちろん住民票や独身証明書、収入証明書、勤務先確認書類、即行証明書、資格がある場合はその証明書まで必要になります。
そのためプロフィールの信頼度や紹介の安心感も大幅に上がります。
最後の違いが、出会うまでの流れです。
婚活サイトは自分で自ら条件を指定して相手を探し、メッセージのやり取りをしてから双方で会うための段取りを決めていきます。
これに対して結婚相談所の場合は、会うまでは直接のやり取りをせず、会うための段取りなどは全て相談所側が行ってくれます。
埼玉で結婚相談所の選び方を失敗しない為の3つのポイント
埼玉県では、大手企業による結婚相談所から中小企業や個人事業でやっているものの他に、行政による婚活支援サービスまで様々に存在しています。
その中で自分に合う相談所はどう選んだら良いのか?
信頼性も高く安心して利用できるサービスなのは分かったけれど、貴重な時間やお金を使うものなので相談所選びで失敗したくないですよね。
ここでは、埼玉で結婚相談所の利用を検討されている方向けに、失敗しないためのポイントを3つ紹介します。
この3つのポイントをしっかり押さえて探すことできっとあなたにピッタリの相談所が見つかるでしょう。
埼玉の結婚相談所を選ぶポイント①:料金設定・価格を理解する
まず大切なのが料金設定と価格を理解すること。
各項目の相場は先述したので分かりますが、実際どの項目でどれくらいの支払いが発生するかは結婚相談所によって違います。
大体はホームページなどで料金を明確化されている為安心感がありますが、分からない部分は不安なまま利用するより直接問い合わせて聞いてみると良いでしょう。
また、どの項目が相場とどれくらい違うかを計算するのも1つですが、1年でどれくらいかかるのか、成婚までどれくらいかかるのかを算出してみたり実際に相談所に聞いておくと予想外の出費などが無く安心して利用できるのでおすすめです。
インターネットなどで検索すると口コミで料金のことが書かれている場合もあるため、第三者の意見も参考にしながらご自身の予算とも照らし合わせてみてください。
埼玉の結婚相談所を選ぶポイント②:仕組み・サービスを理解する
次に、その結婚相談所の仕組みやサービスを理解すること。
婚活サイトなどと違う点が手厚いサービスですが、どの相談所がどんな仕組みやサービスで運営しているかはそれぞれです。
例えば、年収や学歴に縛りがあるものもありますし、どれくらいのサポートをしてくれるのかも相談所によって違います。
月の最低紹介人数を何人に設定しているかや保証の内容もそれぞれです。
これらを認識せずに利用しようとするとそもそも登録ができなかったり、理想の相手が見つからなかったり、必要ないサービスにお金をかけることにもなりかねますのでしっかりと事前に調べましょう。
埼玉の結婚相談所を選ぶポイント③:利用手順・流れを理解する
最後のポイントは、利用手順と流れを理解することです。
手順を簡単にご説明すると…
【手順】
1.無料相談へ行く
2.入会手続き
3.お相手候補の紹介
4.お見合い申請と承認
5.お互い気に入れば交際
6.成婚
が大まかな手順となります。
各段取りは相談所の担当者が行ってくれますが、ご自身でも理解しておくことで気持ちの準備もスムーズに婚活ができるでしょう。
埼玉の結婚相談所の料金・価格を一覧表で比較
結婚相談所名 | 会員数 | 入会金 | 月額料金 | 成婚料 |
エン婚活エージェント | 18,737人 | 9,800円 | 12,000円 | 無料 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 23,400人 | 30,000円 | 9,000円 | 無料 |
楽天オーネット | 48,848人 | 106,000円 | 13,900円 | 無料 |
ツヴァイ | 32,293人 | 105,000円 | 9,500円 | 無料 |
サンマリエ | 20,000人 | 150,000円 | 13,500円 | 100,000円 |
IBJメンバーズ | 60,000人 | 165,000円 | 15,000円 | 200,000円 |
パートナーエージェント | 11,508人 | 125,000円 | 16,000円 | 50,000円 |
埼玉の気になる結婚相談所に無料相談・体験してみよう!
ここまでお読み頂いて結婚相談所が今どんな仕組みサービスなのか、どう選べばあなたに合う相談所が見つかるのか、実際に人気の相談所を知ることができたと思います。
婚活を実際に始めるにあたってまずは何からしたら良いのか……。
結婚相談所によっては、お店へ出向いてまずは無料のカウンセリングや相談会を受けることができたり、オンラインで婚活診断を受けてみたりとまずは気軽なアクションから始めることができます。
人気の結婚相談所で無料のカウンセリングや相談を受けてみて、担当者との相性や実際の仕組みサービスを詳しく聞いて比較してみてください。
理想のパートナーを見つけるために労力を惜しまず本当に合う結婚相談所を見つけましょう!